【アズハイム南浦和】正看護師/正社員の求人
アズハイム南浦和
介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)
【南浦和/H】[正社員]看護スタッフ
夜勤がないので家庭との両立も可能◎
有料老人ホーム未経験でも応募可能です!
ブランクOK 主婦歓迎 夜勤なし 経験者優遇 自転車・バイク通勤OK 資格取得支援制度 賞与あり
介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)
【南浦和/H】[正社員]看護スタッフ
夜勤がないので家庭との両立も可能◎
有料老人ホーム未経験でも応募可能です!
ブランクOK 主婦歓迎 夜勤なし 経験者優遇 自転車・バイク通勤OK 資格取得支援制度 賞与あり
職種
正看護師
事業所名
アズハイム南浦和
雇用形態
正社員
施設形態
有料老人ホーム
住所
埼玉県さいたま市南区文蔵3丁目31番12号
最寄駅
JR京浜東北線・JR武蔵野線「南浦和」駅より徒歩14分
JR京浜東北線・JR武蔵野線「南浦和」駅西口バスロータリー5番乗り場より
・国際興業バス「蕨駅西口行」乗車3分、「文蔵三丁目」バス停下車 徒歩2分
JR京浜東北線・JR武蔵野線「南浦和」駅西口バスロータリー5番乗り場より
・国際興業バス「蕨駅西口行」乗車3分、「文蔵三丁目」バス停下車 徒歩2分
応募資格
【条件】
●資格:正看護師または准看護師
●経験:看護経験3年以上
※経験が浅い方もご相談ください
【募集人数】
各1名
●資格:正看護師または准看護師
●経験:看護経験3年以上
※経験が浅い方もご相談ください
【募集人数】
各1名
給与
■正看護師/32万円~ 想定年収:439万円~
■准看護師/30.5万円~ 想定年収:421万円~
※上記月収・想定年収にはオンコール手当15回分含む(1回/1.000円)・世帯主の場合は別途10.000円
※残業した場合は別途残業代支給あり(月10時間程度残業見込)
・オンコール必須(正・契問わず)
・オンコール手当:1.000円/回(所持回数:月15回程度)
■准看護師/30.5万円~ 想定年収:421万円~
※上記月収・想定年収にはオンコール手当15回分含む(1回/1.000円)・世帯主の場合は別途10.000円
※残業した場合は別途残業代支給あり(月10時間程度残業見込)
・オンコール必須(正・契問わず)
・オンコール手当:1.000円/回(所持回数:月15回程度)
勤務時間
9:00~18:00(夜勤なし)
休日・休暇
シフト制(固定休不可)
各種手当
昇給
賞与(年2回/正社員のみ 前年実績:基本給×2ヶ月分)
交通費規程内全額支給
住宅手当(世帯主の方のみ)
残業手当
資格手当
年末年始手当
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
資格取得祝い金
資格取得支援制度(資格により上限8-10万円)
資格取得更新手数料負担制度
慶弔見舞金制度
確定拠出年金制度(正社員・契約社員のみ)
制服貸与
食事補助
【働きやすい職場環境を目指して様々な制度・社内イベントを取り入れています】
研修
入社時研修、OJT研修、階層別研修
制度
スタッフ紹介制度(謝礼金あり)、ゴールインボーナス制度、永年勤続表彰制度、顧客満足度優秀事業所表彰制度
社内イベント
全社決起総会、社内イベント(ボウリング大会等)、社会貢献活動(チャリティーマラソン・フットサル参加)、セントラルスポーツ利用制度、サークル活動(野球、フットサル、テニス、マラソン、音楽、フラダンス等)※サークル費用全額会社負担
賞与(年2回/正社員のみ 前年実績:基本給×2ヶ月分)
交通費規程内全額支給
住宅手当(世帯主の方のみ)
残業手当
資格手当
年末年始手当
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
資格取得祝い金
資格取得支援制度(資格により上限8-10万円)
資格取得更新手数料負担制度
慶弔見舞金制度
確定拠出年金制度(正社員・契約社員のみ)
制服貸与
食事補助
【働きやすい職場環境を目指して様々な制度・社内イベントを取り入れています】
研修
入社時研修、OJT研修、階層別研修
制度
スタッフ紹介制度(謝礼金あり)、ゴールインボーナス制度、永年勤続表彰制度、顧客満足度優秀事業所表彰制度
社内イベント
全社決起総会、社内イベント(ボウリング大会等)、社会貢献活動(チャリティーマラソン・フットサル参加)、セントラルスポーツ利用制度、サークル活動(野球、フットサル、テニス、マラソン、音楽、フラダンス等)※サークル費用全額会社負担
昇給
あり
賞与
年2回/正社員のみ 前年実績:基本給×2ヶ月分
仕事内容
・バイタルチェック、ホーム内ラウンド
・胃瘻経管栄養、点滴、インスリン注射等の医療処置(1事業所に5~6名程度)
・配薬管理・訪問診療医の来設時の対応 等
※オンコール必須
・当番制で月15回程度
・ コールは4~5日に1回程度
・出動回数は半年に1回あるかないか(ご入居者の状態にもよる)
・ご入居者の状態が把握できた段階で、オンコール開始
・胃瘻経管栄養、点滴、インスリン注射等の医療処置(1事業所に5~6名程度)
・配薬管理・訪問診療医の来設時の対応 等
※オンコール必須
・当番制で月15回程度
・ コールは4~5日に1回程度
・出動回数は半年に1回あるかないか(ご入居者の状態にもよる)
・ご入居者の状態が把握できた段階で、オンコール開始
勤務地MAP
管理コード
JO0000033196