【株式会社ケアサービス・訪問入浴 川口】訪問入浴オペレーター(車運転有)/正社員の求人
きっちり働いて、きっちり終わって、たくさん喜んで頂く仕事!訪問といっても1人で行くことはないので、ご安心ください!
職種
訪問入浴オペレーター(車運転有)
事業所名
株式会社ケアサービス・訪問入浴 川口
雇用形態
正社員
施設形態
訪問入浴
住所
埼玉県川口市西青木3-10-7-202
最寄駅
JR京浜東北線 西川口駅 徒歩13分
応募資格
要普通自動車運転免許(AT限定可) ※運転業務があります。
【学歴、経験、転職回数、ブランク、一切不問!】
20代~30代後半まで幅広く活躍しています!
※介護業界の経験は一切不問です!
しっかりとサポートしますので、安心してご応募ください!
~こんな方歓迎します~
・初めて介護業界で仕事にチャレンジする
・手に職をつけたい
・お客様に喜ばれる仕事がしたい
・ワークライフバランスを大切にしたい
・特に飲食店や小売店、サービス業等での接客経験がある方・人と接する仕事が好きな方は、介護の経験・資格がなくてもすぐにご活躍頂けます。
【学歴、経験、転職回数、ブランク、一切不問!】
20代~30代後半まで幅広く活躍しています!
※介護業界の経験は一切不問です!
しっかりとサポートしますので、安心してご応募ください!
~こんな方歓迎します~
・初めて介護業界で仕事にチャレンジする
・手に職をつけたい
・お客様に喜ばれる仕事がしたい
・ワークライフバランスを大切にしたい
・特に飲食店や小売店、サービス業等での接客経験がある方・人と接する仕事が好きな方は、介護の経験・資格がなくてもすぐにご活躍頂けます。
給与
月給 238400円~319100円
・処遇改善手当 3万3000円含む
・運転手当 1日500円 *運転業務に従事した場合に支給
上記の他、条件により以下の手当を支給します
・資格手当 1万5000円 *介護福祉士のみの支給
・住宅家族手当 5000円~ *世帯主に限る
※時間外手当別途支給
※試用期間は3ヶ月。待遇の変更はありません。
・処遇改善手当 3万3000円含む
・運転手当 1日500円 *運転業務に従事した場合に支給
上記の他、条件により以下の手当を支給します
・資格手当 1万5000円 *介護福祉士のみの支給
・住宅家族手当 5000円~ *世帯主に限る
※時間外手当別途支給
※試用期間は3ヶ月。待遇の変更はありません。
勤務時間
8:45~17:45(休憩60分)
休日・休暇
完全週休2日制(日、他1日) 年末年始、年次有給休暇、特別休暇 、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、生理休暇 、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇
各種手当
交通費全額支給(ただし、2km以内の区間は不支給)、定期昇給制度、資格取得奨励制度、退職金制度、確定拠出年金制度、従業員持株会制度、各種研修制度、産休・育休制度、失効年次有給休暇積立制度、再雇用制度(おかえりなさい制度)、メンタルケアカウンセリングサービス、健康診断受診補助、インフルエンザ予防接種補助、社員紹介インセンティブ制度、認可外保育園補助制度
賞与
年3回(5月・7月・12月)
※処遇改善一時金と合わせて年3回の支給があります。
※処遇改善一時金と合わせて年3回の支給があります。
仕事内容
【入浴のサポートを通じてご利用者様の穏やかな暮らしを応援しています】
▼お客様とご家族様へのご挨拶
▼看護師が体温とバイタル確認
▼入浴機材搬入と組み立て
▼入浴開始
▼お客様との会話をしながらお体を洗います
▼体を拭いて、髪を乾かします
▼歯磨きケア
▼入浴後のお片づけ
※3人チームで訪問しますので、役割分担して業務を進めます。
★基本的には定時で業務が終了するスケジュールを組んでおります。
【異業界から訪問入浴へ転職したスタッフの声】
■前職
公務員(警察官)/入社1年目
■なぜ訪問入浴の世界に飛び込んだのですか?
資格はありませんでしたが“体を動かすことが好き”という自分の強みを活かせる仕事だと感じて応募しました。また、今後は介護の需要が高くなると思います。もともとおじいちゃん子おばあちゃん子で、お年寄り方と接することにも抵抗がなかったので、まずはチャレンジしてみようと思いました。
■不安はありませんでしたか?
分からないことだらけで不安でしたが、現場見学を通して、仕事は3人のチームで行うこと、一人じゃなく仲間がいることに安心しました。とにかくチームワークが抜群なんです!学生時代に野球をしていましたが、スポーツと似ているなと思いました。
■入社してどうですか?
入社前は正直お風呂に入れるだけと思っていましたが、実際は皮膚状態や健康状態を考えてて、お客様の大事にしていること、つまりお一人おひとりの「尊厳」に寄り添ってサービスをしていることに気が付きました。細かいことを覚えるまでは大変でしたが、先輩や同僚のフォローがあったのでストレスはありませんでした。事業所のスタッフはみんな良い方ばかりで、わからないこともその都度質問できました。こんな働きやすい職場はなかなかないんじゃないかなと思います。
■求職者の方へひとこと
体を動かすことが好きという方はぜひチャレンジして欲しいです。介護未経験、ハンデを気にしている方も大丈夫。専門技術や知識的なことは入社後にしっかり学べます。
今、自分は本当に仕事が楽しいです。早くチーフになることを目指して充実した毎日を送ってます。
▼お客様とご家族様へのご挨拶
▼看護師が体温とバイタル確認
▼入浴機材搬入と組み立て
▼入浴開始
▼お客様との会話をしながらお体を洗います
▼体を拭いて、髪を乾かします
▼歯磨きケア
▼入浴後のお片づけ
※3人チームで訪問しますので、役割分担して業務を進めます。
★基本的には定時で業務が終了するスケジュールを組んでおります。
【異業界から訪問入浴へ転職したスタッフの声】
■前職
公務員(警察官)/入社1年目
■なぜ訪問入浴の世界に飛び込んだのですか?
資格はありませんでしたが“体を動かすことが好き”という自分の強みを活かせる仕事だと感じて応募しました。また、今後は介護の需要が高くなると思います。もともとおじいちゃん子おばあちゃん子で、お年寄り方と接することにも抵抗がなかったので、まずはチャレンジしてみようと思いました。
■不安はありませんでしたか?
分からないことだらけで不安でしたが、現場見学を通して、仕事は3人のチームで行うこと、一人じゃなく仲間がいることに安心しました。とにかくチームワークが抜群なんです!学生時代に野球をしていましたが、スポーツと似ているなと思いました。
■入社してどうですか?
入社前は正直お風呂に入れるだけと思っていましたが、実際は皮膚状態や健康状態を考えてて、お客様の大事にしていること、つまりお一人おひとりの「尊厳」に寄り添ってサービスをしていることに気が付きました。細かいことを覚えるまでは大変でしたが、先輩や同僚のフォローがあったのでストレスはありませんでした。事業所のスタッフはみんな良い方ばかりで、わからないこともその都度質問できました。こんな働きやすい職場はなかなかないんじゃないかなと思います。
■求職者の方へひとこと
体を動かすことが好きという方はぜひチャレンジして欲しいです。介護未経験、ハンデを気にしている方も大丈夫。専門技術や知識的なことは入社後にしっかり学べます。
今、自分は本当に仕事が楽しいです。早くチーフになることを目指して充実した毎日を送ってます。
各種保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
勤務地MAP
管理コード
careservice33377