【江戸川の宿】介護職・ヘルパー/正社員の求人
☆2021年12月新規開設☆
・オープニングスタッフ募集・
介護福祉士の方限定
小規模多機能型居宅介護
少人数ケアが魅力♪
私たちが大切にするのは1対1のケア。そこから生まれる温かな時間…。
・オープニングスタッフ募集・
介護福祉士の方限定
小規模多機能型居宅介護
少人数ケアが魅力♪
私たちが大切にするのは1対1のケア。そこから生まれる温かな時間…。
職種
介護職・ヘルパー
事業所名
江戸川の宿
雇用形態
正社員
施設形態
小規模多機能
住所
東京都江戸川区江戸川5丁目23-4
最寄駅
都営新宿線「一之江駅」よりバス「江戸川五丁目」徒歩1分ほか
応募資格
▼年齢
~64歳迄(省令1号)
▼必須資格
~介護福祉士
▼必須経験
~介護実務経験(年数不問)
▼歓迎資格
~普通自動車運転免許(AT可)
~64歳迄(省令1号)
▼必須資格
~介護福祉士
▼必須経験
~介護実務経験(年数不問)
▼歓迎資格
~普通自動車運転免許(AT可)
給与
24万円~27.4万円
▼月給/保有資格別
?実務者研修…230000円~264000円
?介護福祉士…240000円~274000円
▼年収/保有資格別
?実務者研修…318万円~359万円
?介護福祉士…334万円~375万円
▼月給/手当内訳
・地域手当…30000円
・資格手当…5000円~15000円
・夜勤手当…25000円~5回想定分/超過分については別途支給)
・処遇改善手当…15000円
※時間外手当は別途支給(1分単位)
▼月給/保有資格別
?実務者研修…230000円~264000円
?介護福祉士…240000円~274000円
▼年収/保有資格別
?実務者研修…318万円~359万円
?介護福祉士…334万円~375万円
▼月給/手当内訳
・地域手当…30000円
・資格手当…5000円~15000円
・夜勤手当…25000円~5回想定分/超過分については別途支給)
・処遇改善手当…15000円
※時間外手当は別途支給(1分単位)
勤務時間
7:30・16:30、11:00・20:00、16:00・翌10:00(シフト制)
休日・休暇
月8・10日休み(シフト制)※年間休日110日、有給休暇(初年度10日)、出産休暇、育児休暇、慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、子の看護休暇
各種手当
賞与年2回(6月・12月)※前年度実績 2.5ヵ月
昇給年1回(4月)
社会保険完備
交通費規定内支給(上限50000円/月)
年末年始手当(12/30・1/3期間、1勤務につき2000円)
家族手当(配偶者5000円、子1人5000円)
時間外勤務手当(1分単位)
制服貸与
定期健康診断
インフルエンザ予防接種費用補助制度
慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など)
JTBえらべる倶楽部会員制度(宿泊補助、テーマパーク映画など各種割引有)
退職金制度(勤続3年以上)
65歳定年制(再雇用制度あり)
資格取得支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士など)
永年勤続表彰制度
成功事例報奨金制度
従業員持株会制度
スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
メンタルヘルス相談窓口
スタッフ相談室
安心保障制度(病気・ケガなどによる入院で就労不能になった場合、最高30日間の所得を保障する制度)
昇給年1回(4月)
社会保険完備
交通費規定内支給(上限50000円/月)
年末年始手当(12/30・1/3期間、1勤務につき2000円)
家族手当(配偶者5000円、子1人5000円)
時間外勤務手当(1分単位)
制服貸与
定期健康診断
インフルエンザ予防接種費用補助制度
慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など)
JTBえらべる倶楽部会員制度(宿泊補助、テーマパーク映画など各種割引有)
退職金制度(勤続3年以上)
65歳定年制(再雇用制度あり)
資格取得支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士など)
永年勤続表彰制度
成功事例報奨金制度
従業員持株会制度
スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
メンタルヘルス相談窓口
スタッフ相談室
安心保障制度(病気・ケガなどによる入院で就労不能になった場合、最高30日間の所得を保障する制度)
昇給
あり
賞与
あり
仕事内容
「泊り/通い/訪問」サービスをスタッフが協力して対応する施設です
▼業務内容
(通い)
・1日の利用は約15名、入浴は5名程度
・機能訓練やレク、外出の余暇活動を行います
(訪問)
・通いサービスを行いながら必要に応じて訪問サービスに伺います
・ご自宅の介助、服薬管理、配食配膳、起床/就寝介助など30分程度の対応
(泊り)
・定員数は5・9名迄
・退院後の在宅復帰準備で長期間泊まられる方も
▼業務内容
(通い)
・1日の利用は約15名、入浴は5名程度
・機能訓練やレク、外出の余暇活動を行います
(訪問)
・通いサービスを行いながら必要に応じて訪問サービスに伺います
・ご自宅の介助、服薬管理、配食配膳、起床/就寝介助など30分程度の対応
(泊り)
・定員数は5・9名迄
・退院後の在宅復帰準備で長期間泊まられる方も
管理コード
JO0000025564