ケアマネージャー(施設)
正社員
【グランダ武蔵浦和】ケアマネージャー(施設)/正社員の求人
色々な「想い」に寄り添うことができる、笑顔溢れるホームです。

<この求人のポイント>

【制度編】
● 9時~18時を基本とした勤務(常勤ケアマネジャー)
9時~18時を基本とした月単位のフレックス制勤務で、公休はもちろん有休
もしっかり取れます!
有給休暇を連続5日間取得することを会社として推奨しています。

●定年制度
常勤ケアマネジャー(正社員)の定年は65歳です。長くお仕事を続けていく
ことができます。

●資格更新費用補助あり
介護支援専門員の資格には5年毎の更新研修が必要となります。
通常2~4万円程かかる更新費用を会社が全額負担しています。

●充実した福利厚生
医療費補助や医薬品補助。人間ドック・歯科検診が年1回無料。育児、出産、
介護などライフステージに合わせたサポートも充実しています。

【業務編】
●未経験・ブランクありOK
ケアマネ専用の研修動画が全6章あり、ケアプランの基本が学べます。
初めての方でも分かりやすい内容で、業務に活用いただける動画です!
・ベネッセの生活プラン(ケアプラン)とは?
・プランの作成方法、運用ルール、プランのサイクル
・計画作成担当の役割、スケジュール管理、法令順守の理解
・モニタリング実施方法など

●多職種連携が可能
介護職はもちろん、看護職員、機能訓練指導員などと一緒にプラン作成をしますので、多職種の協力連携があります。他ホームのケアマネとの交流もあり、情報交換もしやすい環境です!

●精度の高いプラン作成が可能
施設勤務のため、ご入居者様の情報がタイムリーにキャッチできます。スタッフから聞き取ることや、ご入居者様に直接お会いし、その方の1日の生活状況を細かく知ることができ、プラン作成に活かせます。

●介護業務・夜勤なし
人手が足りない時に介護職のシフトに入ることがあるのでは?とご心配される方もいらっしゃいますが、基本的にそれはありません。もちろん夜勤もございません。夜間に呼び出されることもありません。

●移動が無い
施設内でのお仕事なので、移動もなく、天気を気にせずご勤務いただけます。

●介護保険請求業務がない
請求業務は別部署が行い、月末月初の締切に追われることが無いため、その部分の業務や残業が他社のケアマネより少ないです。
●やりがいに直結するお仕事
ご入居者様はもちろんのこと、施設介護に関わるスタッフとのコミュニケーションを取る機会が多いため、関係性が築きやすく、ご入居者様のより良いプランを皆で考え、実行し、その様子を間近で見ていく事は施設ケアマネとしてのやりがいや楽しみに繋がっていくと思います。
職種
ケアマネージャー(施設)
事業所名
グランダ武蔵浦和
雇用形態
正社員
施設形態
有料老人ホーム
住所
埼玉県さいたま市南区白幡6丁目10番15号
最寄駅
JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」下車、徒歩13分(約1,020m)
応募資格
介護支援専門員
給与
月給:230,000円
※諸手当含む,夜勤なし
勤務時間
実働8時間、月単位のフレックス制勤務(9時・18時を基本)
休日・休暇
4週8休制(月9日程度)
※年間休日数113日
有給休暇、前期・後期特別休暇あり
各種手当
福利厚生
社会保険完備、進研ゼミ3割引制度、産前産後休暇、育児支援制度(保育園手当・休職制度)、介護休職制度、ベネッセグループ共済会(医療費補助・保養所等あり)、資格取得支援制度(実務者研修・介護福祉士)、各種研修制度あり、65歳定年制

待遇
昇給、賞与(年2回)、交通費規定内支給、残業手当、資格手当、年末年始手当、退職金制度

昇給
あり
賞与
あり/年2回
仕事内容
有料老人ホームのご利用者のケアマネジメント全般
※ご入居者のアセスメント
※ケアプランの作成・交付
※ケアカンファレンスの実施
※スタッフとの連携・情報収集  など
その他待遇
※屋内は原則禁煙としております。なお、屋内での喫煙を認めている拠点には、喫煙専用室を設置し、受動喫煙対策を講じております。
勤務地MAP
管理コード
JO0000030196
条件が似ている求人