検索結果

5

ケアサービス・ハウスクリーニング・福祉用具
正社員
【株式会社ケアサービス・レンタル大田】福祉用具専門相談員/正社員の求人
施設形態
福祉用具
住所
東京都大田区新蒲田3-27-5
【未経験歓迎】福祉用具のレンタル・販売・住宅改修(リフォーム)全般の営業スタッフ
福祉用具のコンシェルジュ。お客様の気持ちに寄り添い最適な生活を提案するお仕事です。
ノルマなし。お客様の声に耳を傾けるプロセス重視の営業職です。
アピールポイント!
福祉用具に誰よりも詳しいコンシェルジュとして、
介護を必要とするお客様、それぞれのお身体や、ご自宅の状況に合わせて最適な福祉用具をお選びするお仕事です。
お客様の多くは、株式会社ケアサービスの各種介護施設をご利用になっているご高齢者様。
反響営業が中心となります。
ケアマネジャーや他介護職と連携をとり、ご自宅での生活をより快適に、ご負担なく生活して頂けるための各種福祉用具をご提案します。
この仕事に最も大切なのは「気づき」の心遣いです。
お客様が気づかず困っていることを、あなた方の力で一緒に解決しましょう!
一緒に働くメンバーは、若いスタッフも多く賑やかです。未経験者でもトレーナーが必ず付くので安心してスタートできます!
■女性活躍推進・子育て支援の取り組み
介護職において女性の締める割合の全国平均は7割以上と言われています。そんな中、ケアサービスでは更なる女性活躍推進・子育て支援を目的に様々な取り組みを行って参りました。
その一つの結果として、行政主体で進めている「くるみん」「えるぼし」という2つの認定企業に選ばれております。現状に満足せず、性別を問わず多くの方にとって働きやすい職場環境づくりを目指して、ケアサービスの更なる挑戦は続きます。
◎くるみん…厚生労働大臣による『子育てサポート企業』の認定制度です。
(認定に至った当社の実績と取り組み)
・女性育休取得97%
・男性育休取得40.6%★
・短時間正社員制度導入
・育休復帰における多様な復帰先の提案
◎えるぼし…厚生労働省が定めた『女性活躍に関する一定の基準 』を満たした企業の中から、より優良な企業に与えられる省認定のマークです。
(認定に至った当社の実績と取り組み)
・在籍者の男女比 男41.4:女58.6
・女性管理職割合12.8%
・30歳以上の女性の中途採用167名
・パートから社員への転換制度の活用
・再雇用制度の男女比 男1:女3
■【株式会社ケアサービス】採用インタビュー「福祉用具レンタル・販売編」

お気に入りに入れる
ケアサービス・ハウスクリーニング・福祉用具
正社員
【株式会社ケアサービス・クリーンサービス】ハウスクリーニング/正社員の求人
施設形態
クリーンサービス・遺品整理
住所
東京都大田区新蒲田3-15-7
故人様の遺品整理・お部屋の片づけ・不用品回収をご遺族様に代わって行うサービスです。福祉清掃・福祉整理とも呼ばれるお仕事です。
運転経験や営業経験が活かせる仕事です。
【募集の背景】
案件数は昨年比で210%の伸びとなっております。
来期の新事業所出店計画・更なる事業拡大を控える中での新規スタッフ募集となります。
成長事業において、あなた自身のキャリアップにも繋がるお仕事です。
■【株式会社ケアサービス】採用インタビュー「クリーンサービス編」

お気に入りに入れる
ケアサービス・ハウスクリーニング・福祉用具
正社員
【株式会社ケアサービス・レンタル杉並】福祉用具専門相談員/正社員の求人
施設形態
福祉用具
住所
東京都杉並区井草2-8-20
介護職から新たなステップへ進みたい方も大歓迎!福祉用具のコンシェルジュ(福祉用具専門相談員)
お客様の気持ちに寄り添い最適なご自宅での生活を提案するお仕事です。
ケアマネジャーや他介護職と連携をとり、ご自宅での生活をより快適に、ご負担なく生活して頂けるための各種福祉用具をご提案します。
<アピールポイント!>
福祉用具に誰よりも詳しいコンシェルジュのようなお仕事です。
介護を必要とするお客様、それぞれのお身体や、ご自宅での状況に合わせて最適な福祉用具を選び、ご提案します。
お客様の多くは、株式会社ケアサービスの各種介護施設をご利用になっているご高齢者様です。
この仕事に最も大切なのは「気づき」の心遣いと、介護を通じてご高齢者様の生活をより良いものにしたいという「おもてなし」の心です。
そのため、介護職での現場経験がとても活かせるお仕事です。
介護業界の中で、次のステップアップをお考えの方、長いキャリア形成の中で様々な分野を経験してみたいという方、是非一度お会いしてお話をさせて下さい。
未経験者でも専属のトレーナーが必ず付くので安心してスタートできます。
この仕事は、「福祉用具専門相談員」という資格が必要となります。
現在、お持ちでない方も入社1ヶ月~程度あれば取得できる資格で、会社が全面バックアップしますのでご安心ください。
■女性活躍推進・子育て支援の取り組み
介護職において女性の締める割合の全国平均は7割以上と言われています。そんな中、ケアサービスでは更なる女性活躍推進・子育て支援を目的に様々な取り組みを行って参りました。
その一つの結果として、行政主体で進めている「くるみん」「えるぼし」という2つの認定企業に選ばれております。現状に満足せず、性別を問わず多くの方にとって働きやすい職場環境づくりを目指して、ケアサービスの更なる挑戦は続きます。
◎くるみん…厚生労働大臣による『子育てサポート企業』の認定制度です。
(認定に至った当社の実績と取り組み)
・女性育休取得97%
・男性育休取得40.6%★
・短時間正社員制度導入
・育休復帰における多様な復帰先の提案
◎えるぼし…厚生労働省が定めた『女性活躍に関する一定の基準 』を満たした企業の中から、より優良な企業に与えられる省認定のマークです。
(認定に至った当社の実績と取り組み)
・在籍者の男女比 男41.4:女58.6
・女性管理職割合12.8%
・30歳以上の女性の中途採用167名
・パートから社員への転換制度の活用
・再雇用制度の男女比 男1:女3
■【株式会社ケアサービス】採用インタビュー「福祉用具レンタル・販売編」

お気に入りに入れる
ケアサービス・ハウスクリーニング・福祉用具
正社員
【株式会社ケアサービス・レンタル杉並】福祉用具専門相談員/正社員の求人
施設形態
福祉用具
住所
東京都杉並区井草2-8-20
お客様第一のご提案を目指す、福祉用具レンタル提案のお仕事です。
介護業界の経験・営業経験は問いません。
ライフワークバランスの良い職場でプライベートも充実
お客様の声に耳を傾けるプロセス重視のお仕事です。
アピールポイント!
■反響営業中心
 ノルマなし、お客様の声に耳を傾けるプロセス重視の提案です。
■介護業界の経験不問
 入社後、福祉祉用具専門相談員資格を会社負担で1か月ほどで取得することが出来ます。
■ライフワークバランスの良い職場環境
 男性の育休取得率も高く、所長の高室も2021年に1か月間の育休を取得しました。
■景気に左右されない安定業界・事業拡大中
 事業所の拡大を予定しています。チーフ、所長等へのステップアップも短期間で目指せます。
■人柄重視の採用です。30代・40代からのリスタート、第二新卒など、職歴問わず幅広い方にお会いしたいと考えています。
●レンタル杉並 高室(たかむろ)所長より
『大切なのは“気づく力”です。』
前職はWEB関連の会社でデザインの仕事をしていました。
仕事は好きでしたが収入が安定せず常に不安がありましたね。
もともと家族が介護職だったこともあり、介護業界の成長性や安定性に魅力を感じていました。
色々調べる中で“福祉用具専門相談員”という仕事を知り、直接の介護ではなく、ベッドや車いすなどモノを通して介護が必要な方をサポートする仕事に興味を持ちました。
入社して感じたのは福祉用具の種類の多さです。資格取得の際に勉強はしましたが、杖ひとつとっても本当に様々な種類があります。逆を言えば、お客様の状況や症状、使い方によって様々な用具があるということ。私たちが介在する意味がそこにあります。また提供して終わりではなく、定期的なモニタリングが必要です。状況に応じて再度別の商品を提案することもあります。お客様自身が気づいていないお困りごともある。そこを細かく見ていくことが私たちの価値であり、やりがいですね。
お客様の暮らしが快適になった時、すごく感謝されるのがこの仕事の醍醐味。
感謝と笑顔があふれる、そんな仕事がしたい方は介護業界未経験でもぜひご応募いただきたいと思います。
■【株式会社ケアサービス】採用インタビュー「福祉用具レンタル・販売編」

お気に入りに入れる
ケアサービス・ハウスクリーニング・福祉用具
正社員
【株式会社ケアサービス・クリーンサービス】ハウスクリーニング/正社員の求人
施設形態
クリーンサービス
住所
東京都大田区新蒲田3-15-7
故人様の遺品整理・お部屋の片づけ・不用品回収をご遺族様に代わって行うサービスです。
福祉清掃・福祉整理とも呼ばれるお仕事です。
運転経験や営業経験が活かせる仕事です。
【募集の背景】
案件数は昨年比で210%の伸びとなっております。
来期の新事業所出店計画・更なる事業拡大を控える中での新規スタッフ募集となります。
成長事業において、あなた自身のキャリアップにも繋がるお仕事です。
■【株式会社ケアサービス】採用インタビュー「クリーンサービス編」

お気に入りに入れる